
四国八十八ヶ所お遍路クイズです!
毎度の事ながらゆっくりとした掲載ペースになると思いますが
お付き合いの程、よろしくお願いします!
正解すれば最短コースで88ヶ所巡りができますが、不正解の場合は迷宮に迷い込む恐れがありますよ〜〜!
そうですね。空海の十大弟子の一人である実恵が、空海が開設した綜芸種智院を売却し、その際に買い取られた丹波国大山荘の支配権は当初は伝法供家(でんぼうくけ)が握っていたが、平安末期には長者(ちょうじゃ)、鎌倉末期には執行(しぎょう)、ついで供僧(ぐそう)へと移っっていきました。
さて、次の問題です。今までのおさらい。いよいよ最終段階。
空海の十大弟子の一人である実恵は、847年に河内国で入滅した。
正解し続けた人だけが最終目的地88番札所まで最短ルートで辿り着けます。
不正解の場合は、クイズ以外のページへとんで行ったり、ダミーのページへ迷い込んだりしますので、前に進めなくなっちゃいます。
とってもめんどくさい形式ですが ご勘弁下さいネ!!
|